大人のチョコレートパフェ……チョコレートが本物です
●おすすめデザートは、「大人のチョコレートパフェ」です。

英国紅茶サロン「メイフェア」に、チョコレートパフェが登場。
その名も「大人のチョコレートパフェ」。
上質を知る大人のための紅茶サロンらしい名前ですね。
このチョコパフェのコンセプトはその名の通り、「子ども向けではない、大人の女性の口に合う、甘すぎず本物のチョコレートだけをふんだんに使った、あと味の良いチョコレートパフェ」です。
チョコ好きのスタッフが揃うメイフェアでは、チョコレートケーキや生チョコなど、チョコレートを使ったお菓子やデザートがよく話題に上っていました。
今までメイフェアで「チョコレートパフェを作ろう」という話が出なかったのが不思議なくらい。
でも今まで「チョコパフェのためのパーツ」を作り続けていたといえるかもしれません。
生チョコとか。
時期によっても違うのですが、以前に期間限定でご提供した人気の生チョコが、上にのっていたりします。

生チョコだけがお目当てでチョコパフェを召し上がる方もいらっしゃるかもしれませんね。
大人気の薄焼きタイプ塩バタークッキーのトッピングも、なかなかいいですよ。これは2014年8月の限定です。
そして、下のチョコレートパフェは2015年7〜8月の限定パフェで、2種類のソースから選べる豪華版です。
あと味の良いチョコパフェを召し上がれ

ついでに、こちらの写真は
フェルマータのチョコレートパフェです。
パフェが運ばれてくると、つい声が出てしまいますね〜。
あなたはどんな声を出しますか?
「うわ〜」かな。「おぉ」かな。
「あおっ!」かな。
メイフェアはこちら
新潟に着いたら、チョコレートパフェを思い浮かべながら、メイフェア(新潟市中央区寄居町)までいらしてください。
新潟駅の万代口に出たら、まっすぐ前が海側です。歩くと30分ぐらいかかるので、「古町」方面行きのバスに乗るのがオススメです。
万代シティを通り過ぎて萬代橋(万代橋)を渡ると、新潟の昔からの繁華街、古町エリアに入ります。下の地図でいうと、右の新潟駅から左へと走ってくるわけです。
ひときわ賑やかな古町通あたりを通過して、左手の三越を通り過ぎたら、次の信号の角にメイフェアがあります。
新潟にいらしたときには、チョコパフェを召し上がりに来てください。
Copyright (C) 2007 Mayfair. All Rights Reserved.