anello(アネッロ)
音楽会のご案内
日時: 2016年12月18日(日)17:30開場、18:00開演
場所: 英国紅茶サロン メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金: クリスマスディナー付き5400円(税込)
※ご予約は会場のメイフェアまでお電話で(025-211-7007)
メンバー
イ ヒョンスン(ソプラノ)
小菅 文(ソプラノ)
高橋 千晴(ソプラノ)
平山 実加(ソプラノ)
小林 ちひろ(ピアノ)

左から小林ちひろ、小菅文、イ ヒョンスン、 高橋 千晴、平山 実加
李 玹承 / イ ヒョンスン (soprano)

・東京都港区出身
・声楽を故押見栄喜、押見朋子の各氏に師事。
・千鳥会所属
・にいがた東京交響楽団ソプラノ所属
・Suga Jazz dance studioボイストレーナー
・千鳥会サマーコンサート、おんぶんリレーコンサート、茂木大輔指揮モーツアルトレクイエム合唱、新潟クラシックストリート、新潟ガラコンサート、新潟第九コンサート、オペラてかがみ、ながおかまちなかコンサート、市役所ロビーコンサート、中学校文化祭や療養施設への慰問コンサートなど幅広く出演。
小菅 文 / こすげ あや (soprano)

・新潟県南蒲原郡田上町出身
・新潟県立新潟中央高等学校音楽科卒業
・国立音楽大学音楽学部演奏学科声楽専修卒業
・二期会オペラ研修所第55期マスタークラス修了
・声楽を押見榮喜、押見朋子の各氏に師事
・Y’s company 公演、喜歌劇「こうもり」イーダ役にてデビュー
・歌工房Bon-Voyage公演「御近所絆物語」「そしてボン・ヴォヤージュ」に出演
・二期会準会員
・歌工房Bon-Voyage団員(現在休団中)
「鑑賞してくださる方の感性の琴線に触れる音楽を奏でること」をモットーに、コンサート・各種学校の鑑賞教室などで演奏活動を展開。
地元田上町で「
こすげ音楽教室」を主宰。楽しみたい人・学びたい人、それぞれの希望に応じた声楽指導を行っている。
イオンカルチャークラブ新潟青山店にて「合唱に役立つヴォイストレーニング」「叙情歌の世界を味わう合唱」の2講座を開講中。
高橋 千晴 / たかはし ちはる (soprano)

・新潟県加茂市出身
・新潟県立三条高等学校、亜細亜大学法学部法律学科卒業
・故押見栄喜主催(現在は押見朋子)千鳥会にてソプラノとして研鑽を積む。
・昨年茂木オケモツレク合唱団のオーディションに合格し、茂木大輔指揮モーツァルトのレクイエムに出演。
・加茂市民音楽祭、ながおかまちなかコンサート、新潟クラシックストリート、新潟ガラコンサートにソロで出演する他、結婚式の聖歌隊など、幅広く活動。
現在、千鳥会内の草笛コーラスで活動中。
これまでに声楽を故押見栄喜、押見朋子の両氏に師事。千鳥会会員。
平山実加 / ひらやま みか (soprano)

・加茂市出身
・新潟県立三条高等学校卒業
・新潟青陵短期大学幼児教育学科卒業
・4歳よりピアノを始める。
・短大受験前、高校3年から歌を始めた。
・故押見榮喜(現在は押見朋子)主催の千鳥会に毎年参加し、歌の研究成果を発表し続けている。
・昨年初めて新潟クラシックストリートに参加。
・現在は園の子どもたちに歌や踊りの楽しさを伝えることを目標に、保育に励んでいる。
・千鳥会所属
・声楽を故押見榮喜、押見朋子に師事
小林ちひろ / こばやし ちひろ (piano)
・加茂市出身
・新潟県立新潟中央高等学校音楽科、国立音楽大学音楽学部演奏学科鍵盤楽器専修卒業
・これまでに、馬場久美子、遠藤吉比古、八木文彦、今井顕の各氏に師事。
Copyright (C) 2007 Mayfair. All Rights Reserved.